”町田市民ホール”

公演情報

手仕事体験室

手仕事体験室


修復と手製本POP IN&ワークショップ


お子様も大人の方も、どうぞお気軽にお越しください。

▷10:00~17:00
立ち寄り自由の修復体験と簡単な折本づくり(入場無料)
申込は不要です。どなたでも自由にお入りいただけます。

▷13:00~14:00
【特別イベント】
修復トークイベント

コンサバター(保存修復師)森尾さゆりによる、最近の修復プロジェクトについて、写眞と共にお伝えする トークイベントです(要申込/1人1000円)

▷15:00~16:00
【特別イベント】
手製本のノート作りワークショップ

アトリエ・アルケミスト芝明子による、手製本(中綴じで、ほぼA5サイズの無地のノート)をつくるワークショップです(要申込/1人1000円)

【森尾 さゆり】
コンサバター。
1981年東京生まれ。
博物館にある資料に触れてみたい、そう思ったのが修復にたずさわるきっかけ。立体物の修復をロンドンで学び、ビクトリア&アルバート美術館の彫刻修復室に勤務の後、2021年に帰国。東京国立博物館にて立体物の修復に職員としてたずさわる。現在、フリーランスのコンサバターとして活動しながら、コンサベーションの普及のためワークショップを開催。 東京藝術大学、保存修復テクニカルインストラクター。
https://bansanokota.com

公演日
2024年9月16日(月祝)
開演時間
10:00~17:00
会場
和光大学ポプリホール鶴川 3階多目的室
入場料
特別イベントのみ1人1,000円
チケット取扱
■お申込みフォーム
https://ws.formzu.net/sfgen/S874744162/
問合せ
手仕事体験室(森尾)
teshigototaiken100@gmail.com
主催
手仕事体験室
コンサバター(保存修復師) 森尾さゆり
共催
(一財)町田市文化・国際交流財団