プロフィール、経歴など
ヴィオラ 室内楽奏者
国立音楽大学卒業。弦楽四重奏をオルランドフェスティバル、マスタークラスにて作曲家クルターク氏、スイスレンク音楽祭にてカルミナクァルテットに師事。ファイナルコンサートで演奏。
室内楽を中心に活動。
アコルディ弦楽四重奏団、室内管弦楽団バラダン、バロックランチの会、Ensemble musica mista、ウッドランドノーツ、クローバーリーフ各メンバー。
アコルディ弦楽四重奏団より
CD、日本のメロディシリーズ4作リリース。
バロックランチの会より
知られざるバロック名曲、バラダンより韓国ドラマ音楽(テーマ曲、挿入歌等)韓国大使館から依頼を受け80曲以上、
YouTubeがアップされている。
【芦川結美室内楽YouTube】
(バロックランチの会以外のグループの室内楽が入っています)
https://youtube.com/playlist?list=PL6vYcT175u5PoQA4Vc3QyKSsCSSfa8MIN&si=qcthY6H99qL29cSZ
【バロックランチの会YouTube】
https://youtube.com/playlist?list=PL6vYcT175u5NQP4CYAqS2Y0vks4_5hk7e&si=u4sYWq2ui9fDbjDs
ーーーーーーーーーー
町田市内では
・和光大学ポプリホール鶴川のロビーコンサートでヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノの三重奏2回、弦楽四重奏で演奏。
・(一財)町田市文化・国際交流財団 文化団体支援室依頼により新春文化の祭典in鶴川 町田華道協会ーいけばなの集いイベントにてフルート、ヴィオラの二重奏演奏。
・町田高齢者在宅サービスセンター湧和での新春コンサート、ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノ三重奏。
・ライブ喫茶イマジンで2本のヴァイオリンとヴィオラのコンサート
・ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノのコンサートを開催しています。
また室内楽レッスンも市内でアンサンブルレッスン・リゾナンス主催。
弦楽器、ピアノ、オーボエの方々が参加して下さっています。
アピールポイント
ヴィオラ奏者として室内楽を中心に活動していく中で
どんなご希望の編成にもお応えしたいと思うようになりました。
二重奏から八重奏くらいまであらゆる楽器との組み合わせの可能性でレパートリーを広げ、
クラシックは珍しくも聴きやすい知られざる名曲の発掘した解説付きコンサートから
映画音楽、ポップス、日本の歌、童謡など、親しみやすい曲まで、レパートリーも日々増やしています。
お世話になっている町田市内で活動の拠点を広げたいと思っています。
2人以上からのご希望の編成のご希望をご相談ください。
またアンサンブルの楽しさを指導。
合わせ方の秘策をお伝えしていますので室内楽をやってみたい方も募集中です。
ジャンル詳細:クラシック、映画音楽・ポップス・歌謡曲・唱歌・童謡・ジャズなどの名曲
メールアドレス:vajacky8@gmail.com
ホームページ:https://ameblo.jp/va-jacky/entry-12846932717.html
メンバー募集中
所在地
〒194-0022 東京都町田市森野2-2-36
小田急線町田駅「西口」から徒歩7分
JR横浜線町田駅「中央改札口(北口)」から
徒歩10分
休館日
第1・3月曜日(休日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/4)
所在地
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1-2-1
小田急線鶴川駅「北口」から徒歩3分
Google map休館日
第1・3月曜日(休日の場合は開館)
年末年始(12/29~1/3)
所在地
〒194-0013 東京都町田市原町田4-9-8
町田市民フォーラム4F
小田急線町田駅「東口」から徒歩8分
Google map定休日
日曜・祝日
年末年始(12/28~1/4)